2016
ダ・カーポ ただ今、東奔西走

インデックス広子編へインデックス政敏編へ

「〜佐々町で「みんなのうたコンサート」をやって来ました〜」2016

「佐々町 みんなのうたコンサートみんなのうたコンサート」政敏です。
今年も押し詰まってまいりました。
皆さま風邪などひいてませんか?
僕は歌い過ぎたこともあって、喉の炎症から咳が止まらなくなってしまいました。
やっと収まったところです。「佐々町 みんなのうたコンサートみんなのうたコンサート」


さて、先日は長崎は佐々町で
「みんなのうたコンサート」をやって来ました。
みんなのうたからは1400曲もの
歌が生まれたそうですが、
実はダ・カーポはそのうちの5曲歌っています。


「佐々町 みんなのうたコンサートみんなのうたコンサート」
当日は番組が産んだ名曲を、
テツandトモさん、奥華子さんとたっぷり歌いました。
ダカーポが歌っている時に、テツandトモさんが袖から見ているのが見えますか?
あのジャージ、特注品で10万以上するんだそうです。
ウ〜ン、ダ・カーポの衣装代とドッコイドッコイかなぁ。

「佐々町 みんなのうたコンサートみんなのうたコンサート」「佐々町 みんなのうたコンサートみんなのうたコンサート」













広子です。「佐々町 みんなのうたコンサートみんなのうたコンサート」
長崎空港から佐世保に向かう途中、夕暮の佐世保港が見えました。
父か終戦後、満州から在留日本人を乗せて、船で帰還したのが佐世保港。
日本兵として、最後の一人まで船に乗せて日本に帰らせるのが父の役目でした。
ふと、父の苦労に思いをはせました。

どうぞ、皆さま良いお年をお迎え下さいませ。
ご多幸をお祈り致します。
ダ・カーポ  榊原まさとし
広子

インデックス政敏編へ

「〜先日は大阪は枚方でトーク&コンサートをやって来ました〜」2016

「枚方市 トーク&コンサート」「まいかた」ちゃうで「ひらかた」です。「枚方市 トーク&コンサート」

十数年前に枚方警察署の1日署長を仰せつかったリ、
何度かコンサートにも来ているので、
大変親近感のある町です。

大阪に向かう途中の新幹線から、バッチリ富士山が見えて、
最高のコンサート日和。

お客様も満席で、暖かい拍手を沢山頂きました。
大阪の方は盛り上げ上手ですからね!
おかげさまで楽しいコンサートになりました。

「枚方市 トーク&コンサート」
ところで大阪に来るたびに食べたいと思っている「タコヤキ」。
今回も食べ損ないました!
今度こそ、熱々をいったるで!!


インデックス政敏編へ

「〜師走の寒さの中、あったかハート≠ノなりました!〜」2016

「あったかハートコンサート」横浜市南区の南消防団主催の第1回「あったかハートコンサート」に出演してきました。
音楽を通じて消防団と地域の人たちとの絆を深め、防災力を高めていこうというコンサート。
地元で歌うのはいいものですね!「あったかハートコンサート」
それも第1回という記念すべきコンサートですから、
タイトルの通りあったかハート≠ノなりました。

地元の合唱団や筝、吹奏楽部の演奏は
とてもお洒落な演出で、
さすが横浜!という感じでした。
お客様も超満員!
席に座れなかった方々は、
ロビーに用意されたモニターで
鑑賞していただきました。


ところで、地域の方々との絆の大切さは防災だけではありませんよね。
子育て≠ノついても、地域ぐるみで子供を見守り、時には叱り、育ててゆくことが必要な時代になってきました。
「あったかハートコンサート」親による幼児虐待の件数は、今年が過去最悪で、
これからますます増えてゆく傾向にあるそうです。
「子育て」を「孤育て」にしてはいけないと思うこの頃です。「あったかハートコンサート」


子供が親に与えてくれる幸せや感動を
歌った歌「はじめての日」を
南消防団女性声楽隊≠フ皆さんと
フィナーレで歌いました。
この声楽隊、制服姿も凛々しく、
そのキビキビとした
規律正しい行動には、
男の僕としては脱帽!でした。


「あったかハートコンサート」その歌声も、この日まで練習を積み重ねてきた成果が現れ、素晴らしいものでした。
これからもその歌声を町に響かせてくださいね。
また、イザという時に必ずお世話になる消防署員、消防団の皆様、
これからも奮闘努力をよろしくお願い致します!

インデックス政敏編へ

「〜先日は、「在京さのふるさと会」に出席して来ました〜」2016

「在京さのふるさと会」栃木県佐野市は広子の故郷。
佐野市出身か、またはそれに准ずる在京者が参加出来ます。
「在京さのふるさと会」

年々、出席者が増大。
それも、
この3〜4年は女性が台頭して来ました。
やっぱり女性がいると賑やかで、
活気が出て来ますね〜。
男性陣のスピーチにも、
何処か柔らかみを感じるようになりました。
だいたい会場が笑い声に包まれるようになりましたからね。
女子力?恐るべし!
あれっ?うちもそうか!
「在京さのふるさと会」
佐野は岡部市長がおっしゃるとおり、
温暖な気候、豊かな大地、台風も避けて通る災害も犯罪も少ない町。
佐野はラーメンやいもフライだけじゃなく、世界に誇る天明鋳物もあります。
また、各界には佐野出身の大物も沢山いらっしゃいます!
何しろ、、あの偉人、田中正造を産んだところですからね。
「在京さのふるさと会」
実はダ・カーポは
佐野市民歌を歌ってます。
佐野の町では、学校始め、公共施設や
催しもので歌われている知らない人が
いないほどの歌なんですが、
不思議な事にこの会では初めて披露させていただきました。
作曲した本人が言うのも何ですが、いい歌です!

佐野にゆかりのある方々と語り合って、本当に心安らぐいいひと時でした。

インデックス政敏編へ

「〜NHK−FMスペシャル番組「音楽遊覧飛行ワールドワイド」再放送されます!〜」2016

「音楽遊覧飛行ワールドワイド」政敏です。
昨日、21日にNHK−FM「音楽遊覧飛行ワールドワイド」のO.A.がありました。
皆さん、聞いていただけましたか?
お聞き逃しの方は、11月28日(月)16:00〜16:40に再放送がありますから、
是非お聞きくださいませ。「音楽遊覧飛行ワールドワイド」

O.A.を聞いていて、
出演者もお客様も楽しんでる様子が伝わってきて、
自分で言うのも何ですが、
臨場感あふれる素晴らしい番組になりました。

お相手は「NHKワールド・ラジオ日本」の
スワヒリ語アナウンサーの鈴木ラディアさん。
二人のお母さんとは思えないほど、チャーミングな人。
日本語が上手な上に控えめで、気配りも日本人より日本人らしい方です。
タンザニアの結婚、子育て、家族についてお話をしていただきました。
いっしょに歌ったタンザニアの歌も楽しかったなあ!

「音楽遊覧飛行ワールドワイド」当日は麻理子もこの番組の為にパリから帰国、参加しました。
リリースしたばかりのアルバム「Mariko」から、
レコーディングメンバーの箏の三宅礼子さんと津軽三味線の藤井黎元さんにも加わっていただき、
代表曲を演奏。
万雷の拍手を受けていました。「音楽遊覧飛行ワールドワイド」


勿論、僕も歌にギターにMCに参加、
そしてマイクアレンジ係も。
なんか、手作り感のある
暖かい番組になりましたよ!


スタジオにお越しの「遊覧飛行」ファンの皆様も有難うございました。

再放送は11月28日(月)16:00〜。
お聞き逃しのありませんように!

インデックス政敏編へ

「〜ますます人気が高まっているBリーグ!〜」2016

ブレックスアリーナ宇都宮にて
先日は、栃木ブレックスvsレバンガ北海道との試合オープニングで「栃木県民歌」を歌って来ました。

ところはブレックスアリーナ宇都宮。
 栃木ブレックスの本拠地です。
試合前には必ず、ダカーポのCDに合わせて県民歌を歌うそうで、この日は生歌を披露したという訳です。

ブレックスアリーナ宇都宮にてブレックスアリーナ宇都宮にてブレックスアリーナ宇都宮にて













栃木ブレックスは只今、東地区の首位をキープ!
みなさん、栃木ブレックスをよろしく!
ダカーポも応援しています!

インデックス政敏編へ

「〜「小春日和コンサート」大盛況でした!〜」2016

第28回 ダ・カーポ小春日和コンサート
11月8日(火)に行われた横浜みなとみらいホールでの「ダカーポ小春日和コンサート」、
盛況のうちに終了することが出来ました。第28回 ダ・カーポ小春日和コンサート

第28回目となる今回は、3部構成。
1部は二人のダカーポ。
右の写真は
「ベイスターズを観に行こうよ!」という歌を
歌っているところ。
思わず「がんばれベイスターズ!」と
叫んでしまいました。
11年ぶりの3位、
球団史上初のクライマックスシリーズ進出でしたから、胸を張って歌いましたよ!

そして去年好評だった「こんな歌で僕らは育った」シリーズ。
今回は昭和30年代の流行歌。
「高校三年生」「学生時代」「いつでも夢を」「東京五輪音頭」など、僕も広子も小、中学生の頃のうた。
受けました!
ということは、皆さん同世代ということですね。

第28回 ダ・カーポ小春日和コンサート2部はフルーティスト榊原麻理子のステージ。
この秋にリリースしたアルバム「Mariko」から代表曲を演奏。
レコーディングメンバーの箏の三宅礼子さん、津軽三味線の藤井黎元さんを迎え、
アルバムのサウンドを再現しました。
演奏曲目は「チャールダーシュ」箏と龍笛の隠れた名曲「花」そして「とおりゃんせ」。

パリに住んで日本人であることを改めて誇りに思うようになったという麻理子。
独特で繊細な日本文化を大切にしたいと云う想いが伝わって来ました。
すごい拍手だったなあ!
第28回 ダ・カーポ小春日和コンサート第28回 ダ・カーポ小春日和コンサート




「ダカーポの影が薄くなってた」と皆さんに言われましたが、
それもまた嬉しい事です。
コンサートの翌日、パリでの演奏会のため日本を発ちましたが、
これからも、日本とフランスを往き来しながら
音楽活動をして行くということ。
(因みに1月23日(月)の所沢ミューズホールでの
コンサートのため帰国します)

第28回 ダ・カーポ小春日和コンサート
そして3部は3人のダカーポ。
麻理子にとって、本格的な3人のステージは3年ぶり。
歌も久しぶりにハモりましたが、結構イケてました。
暫くは2人のダカーポになりますが、「夫婦仲良くいい歌を!」を合言葉に頑張って行きたいと思います。

みなとみらいホールにはたくさんの方々にお越しいただきました。
有難うございました。第28回 ダ・カーポ小春日和コンサート
ダカーポは来年はデビュー45年目に突入!
皆様、これからも応援して下さいませ。

インデックス政敏編へ

「〜恵比寿のカフェレストランでトークライブやってきました!〜」2016

村上信夫さんとのトークライブ恵比寿のカフェレストランで行われた村上信夫さんとのトークライブ、結構受けてたかな?
なんかほっとしました。(^_^)
それも、村上さんの進行が上手いおかげですね。
 村上さんのトークのモットーは、相手の上着を脱がす事だそうで、
いやらしいアナウンサーですね!
そう言う意味ではダカーポの場合、本音出しまくりでしたから、見事に術中にハマって、
丸裸にされてしまったというわけです。村上信夫さんとのトークライブ
(誰も見たくはないでしょうけど!)

デビュー以来初めての
ライブハウス出演でしたので、
いろいろ心配していたのですが、
お客様との心の動きまで
共有出来るような、そんな魅力を感じました。
(それにしても、あんなに間近で見られるとコワイ!)

会館のコンサートですと、どうしても"来たくないのに来た”という人がいらっしゃるのですが、
ライブハウスの場合は来たい人だけ来てるという濃密な雰囲気がありますね。
また機会があればと思っています。
 村上信夫のトークライブは今回が40回目。村上信夫さんとのトークライブ
ダカーポも負けずに来年はデビュー45周年!
夫婦仲良く?行けるところまで行きたいと思います。
まるで「夫婦道」、演歌になっちゃいました。
まだまだ歌い続けるぞー!

インデックス政敏編へ

「〜第28回「ダカーポ小春日和コンサート」〜」2016

ダ・カーポ小春日和コンサート
急きょ、このコンサートに、パリにフルート留学中の榊原麻理子が帰国、参加する事が決定!ダ・カーポ小春日和コンサート
この秋にリリースしたファーストアルバム「mariko」から
代表曲を披露します。
箏、三味線のレコーディングメンバーも参加。
アルバムのサウンドを再現します!

今回は「関内ホール」から
「みなとみらいホール」に会場を移し、
気持ちも新たにしてのダカーポコンサートです。

前回好評だった
「こんな歌で僕らは育った!」シリーズ。
 今回は、
昭和30年代の流行歌の名曲からお送りします。
こう、ご期待!


11月に入ると、日本大通りのイチョウ並木も黄色く色づき、横浜は秋真っ盛りです。ダ・カーポ小春日和コンサート
11月のポカポカ陽気を小春日和≠ニ言いますが、
ダカーポコンサートで心も暖まって下さいね。
ダ・カーポ小春日和コンサート
場所:みなとみらいホール(小)
日時:11月8日(火) 開場13:30、14:00 開演
チケット:一般券¥5000 ペア券(2名様):¥9000

<お申し込み・お問い合わせ>
みなとみらいホールチケットセンター
   TEL045-682-2000
   ※一般券のみ取り扱っています
ダ・カーポ音楽事務所 TEL045-820-1838
(詳しくは、お知らせのページで)

インデックス政敏編へ

「NHK−BS「新・日本の歌」の収録で釧路に行って来ました」2016

釧路空港にて前日まで降っていた雨も上がり青空。
もうすっかり秋の風が吹いていました
空港では熊にも遭遇?!!
釧路に降り立った瞬間、もう、そこは北海道でした。

出演者は布施明さん、岩崎宏美さん他、総勢11人の皆さん!
ダカーポは何を歌ったかって?「新・日本の歌」台本
それはもうこの歌しかありません!
そう、「宗谷岬」。
船村徹さん作曲のこの歌。
様々な秘話を紹介させていただきました。
でも、ここでは話せませんよ。
なんてったって秘話ですから!
オンエア日はBSプレミアム(全国放送)
放送日:10月 2日(日) 19:30〜20:59
再放送:10月 8日(土) 12:00〜13:29
    10月14日(金) 16:30〜17:59

帰りの空港では、機材運搬用の車に「くしろよろしく」の文字が!
右から読んでも左から読んでもくしろよろしく≠ナした。
離陸直前の滑走路では職員の方々が手を降って見送ってくれました。
また来るよ〜!釧路空港にて釧路空港にて
釧路!
旬のサンマ美味しかったよ〜!

インデックス政敏編へ

「とっておきのダ・カーポ」2016

村上信夫のトークライブ vol.40政敏です。
村上信夫さんとのトークライブ、東京恵比寿であります! 秋の夜長をオシャレなカフェでゆっくりしませんか? 場所:恵比寿・アート・カフェ・フレンズ 日時:10月16日(日) 18時オープン、19時半スタート 村上信夫のトークライブ、今回で40回目、おめでとうございます! そんな節目にお呼びいただき嬉しいです。 NHK時代も何度も番組でご一緒しましたが、村上さん、爽やかです! でも、かなり突っ込みが鋭くて深いんですよね。 どんな話しになるのか、楽しみでもありちょっと怖い。 歌は秋の歌を歌おうかな。 ダカーポはこの8月でデビュー44年目に突入! でも、カフェでのライブはデビュー以来初めて。                     どうなるんでしょうか?

インデックス政敏編へ

「ダ・カーポ デビュー記念日です!」2016

デビュー記念日
皆様!

今日8月10日はダ・カーポのデビュー記念日!
なんと、デビュー43年!
44周年に突入しました。
これも皆様のおかげと心から感謝申し上げます。

これからも夫婦仲良くいい歌を歌ってまいりたいと思います。
これからもダカーポをよろしくお願いいたします。

インデックス政敏編へ

「平尾台のピクニックコンサート、無事終わりました!」2016

平尾台ピクニックコンサート
 歌い初めてしばらくすると、ピンク色の空に。
 久しぶりに見る綺麗な夕空。
平尾台ピクニックコンサート

 日が暮れてもまだまだ続くステージ。
 皆さんの温かな拍手に、アンコールは2曲と一節。
 「恋はかげろう」と言うデビュー当時の曲を
いきなりリクエストされ、
一節だけで勘弁して貰ったのでした。

コンサートには、下関や熊本から来てくださった方々。
そして、神奈川県や山口県のファンクラブの皆さんにも
お越しいただきました。

23回も続いているこのコンサート、継続は力なり!
主催者の皆さんに拍手ですね!
平尾台ピクニックコンサート、もうこの町の文化になっていると感じました。

平尾台ピクニックコンサート平尾台ピクニックコンサート平尾台ピクニックコンサート











インデックス政敏編へ

「facebookページ『ダ・カーポ音楽事務所 〜野に咲こう!』を開設いたしました!」2016

ダ・カーポ
久しぶりの更新です。
遅くなった原因は、フェイスブックを始めたこと。
この度、「ダ・カーポ音楽事務所 〜野に咲こう!」を開設しました。!
皆様、ぜひ「いいね!」してくださいませ!
事務所からのダ・カーポ情報と共に、
政敏・広子・麻理子の個人的な近況も投稿してゆきたいと思っています。

フェイスブックを始めて感じたことは、届いた投稿に闇雲に「いいね!」できないこと。
やっぱり、自分がいいね!と思えるものにしかできないものですね。
ソーシャルメディアといえども、人間の感情が大きく作用するものだと、
フェイスブック一年生としては、少々驚いているところです。

そして、皆さんの投稿を拝見して、人それぞれの個性やライフスタイル、
そして人間性まで感じとることができて、何だか、はまりつつあります。

「ダ・カーポ音楽事務所 〜野に咲こう!」facebookページ事務所とメンバー全員で作り上げてゆく
手作り感のあるフェイスブックにしてゆきたいと思いますので、よろしくお願いします。
因みにユーザーネームは、恥ずかしながら、
@dacapo4122(ダ・カーポよい夫婦)にさせていただきました。

インデックス政敏編へ

「福島県国見町のご当地グルメとは!?」2016

国見町の観月台文化センター
またまた更新が遅くなりました。
先日は、福島県の国見町で「国見ルネサンス2016 ふるさと祭」にゲスト出演してきました。
会場は観月台文化センター。
観月台って、月を愛でる丘という意味ですよね。
風情あるネーミングの通り、日本の寺や教会を思わせる建物、池のある日本庭園、
そして、初夏の青い空と白い雲。
実にさわやかな一日でした。

国見町ふるさと祭東日本大震災から復興を目指し、
3年前から始まったという
このイベントには、
地元の方々も多数出演。
神楽、太鼓、太極拳などの
パフォーマンスから合唱、お琴、オカリナの演奏。
そして、ロビーや会館の敷地内では、名産品やご当地グルメなどの展示販売もしていて、
それこそ、国見町の文化祭≠サのものでした。
ここは米どころ、そして果物の国。
丁度、今はサクランボの季節。国見バーガー
お土産には、
お酒と赤い宝石のようなサクランボを貰っちゃいました。

さて、国見町のご当地グルメは国見バーガー≠ネるもの。
以前、全国的にブレイクし、
当時は地元の人達でさえ、食べたくても売り切れの店が続出したと言います。
今もご当地バーガーとして、町にしっかり定着しているとのこと。
さて、その国見バーガー≠ニは!?
サバの味噌煮とトマト、レタス、タマネギをバンズに挟んだもの。
この意外な組み合わせ、イケます!国見バーガー
まったく生臭くありません。
そしてサッパリ味。
ポルトガルではイワシをパンで挟んで食べますが、サバの味噌煮とはネェ!
甘味噌でトロトロ煮込んだサバとパンと野菜の味が実に良いですね。
絶妙なハーモニーが、口の中で甘えた味≠ノなって、
どこか母親の味をよみがえらせるのでありました。
皆さん!国見町のふるさと祭
国見町にハンバーガーを食べに行きましょう!
そして、復興の後押しをしましょう!


この「ダ・カーポB級グルメ発見!」のコーナーは、実は今日から始まりました!
ナンチャッテです。
演奏旅行が多いですから、旅先の町のグルメを、
それもB級に限ってお伝えしてゆこうと思っています。
ぜひ、お楽しみに!

国見町のふるさと祭
そうそう、肝心のコンサートですが、
ダ・カーポのステージは
1時間だったはずが、
大幅な時間超過に! 
(ゴメンナサイ・・・)
アンコールの手拍子に応えるかどうか、
「時間、大丈夫ですか?」と袖のスタッフに聞くと、
客席から「時間なんていいから、いいから!」という声。
国見町は観客が舞台進行を仕切る町なのでありました。

インデックス政敏編へ

「今年のプライベートコンサートも五月晴れでした!」2016

ヒルサイドガーデン
今年で4回目を迎えたダ・カーポプライベートコンサート、
晴天の中、盛況のうちに終えることができました。
ファンクラブの皆さんには、首都圏は勿論のこと、
遠く福岡、広島、京都、静岡、そして山形からもお越しいただきました。

ダ・カーポプライベートコンサート2016当日の衣裳は・・・広子は水玉のワンピース、
僕は白いスラックスにストライプのジャケット、
首には水玉のチーフ!
と、初夏らしくキメてみました!
(誰ですか? 
目がチカチカするなんて言ってる人は・・・)

さて、お楽しみのジャンケン大会ですが、
今回は急遽、抽選会に変更しました。
ジャンケン大会は盛り上がるんですが、
時間がかかり過ぎると、事務所の松本に叱られてしまったと言う訳です。
でも景品はすべてパリ土産!
決して高額な物ではありませんが、パリらしくお洒落で楽しいものばかり。
ロクシタンのトラベルセット、お馴染みマルセイユ石鹸、
便利なまな板に便利調理器セット(ヘラやスプーンの中ほどに突起があって、料理をかき回した後でも、そのまま調理台に置ける優れもの)、
そしてオルセー美術館で買った色エンピツ、ノート、ピカソのランチョンマット等、全30点以上!
その上、今回は外れた方にも、フェンディのミニタオルセットをナント!皆さんにもれなくプレゼント!って、
もうジャパネット ダ・カーポ≠ノなっちゃってますね!

ダ・カーポプライベートコンサート2016ダ・カーポプライベートコンサート2016


ダ・カーポプライベートコンサート2016











食事のあとはチャペルに移動してのコンサート。
曲目はプライベートコンサートということもあり、普段あまり歌わない曲を選びました。
また、僕のソロ時代の歌も。
横浜伊勢佐木町七丁目にある一六地蔵≠舞台にして作った初恋の歌「横浜縁日・一六地蔵」や、
これまでの恋愛をオムニバスで歌った「満ちたりた時の中で」。
(尚、この歌で歌われている内容は、あくまでもフィクションです!と言っておかなくちゃネ。)
ダ・カーポプライベートコンサート2016
記念写真のあとは、皆さん自由解散。
山手の丘や港を散策したり、元町で買い物して、中華街で夕食を食べたり、
また鎌倉まで足を伸ばした方もいたようで、
皆さんそれぞれ、五月晴れの一日を楽しんでいるようでした。
また、来年もやりますよ!

インデックス政敏編へ

「小江戸・川越でのコンサート報告です!」2016

ウエスタ川越でのコンサート更新が遅くなりました。

4月の末に川越音楽主催のコンサートをやってきました。
コンサートが行なわれた「ウエスタ川越」は、新しくて大きなホール。
当日は、たくさんの皆さんに来ていただきました。

実は、4月14日に熊本地震が起きたこともあり、ウエスタ川越でのコンサート
急遽、曲目を変更しました。
また、東日本大震災から今年で5年。
東北にも思いをはせながら、犠牲になられた方々のご冥福を祈って、
「野に咲く花のように」を歌いました。

今回の熊本の地震で、この日本列島、
いつどこで地震が起きても不思議ではないことを
改めて思い知らされましたよね。
僕達は3月の初めに、原発事故のため、
住民の帰還が解除されていない町々を巡ってきました。
そして、強く思ったのは、果たしてこの地震国に原発が存在していていいものなのか?!ということでした。
コンサートのT部の締めくくりは、原発事故の直後に作った「ふるさとの空」。
人間の手に負えない代物をいじくり回していていいのだろうか?
この歌は会津の什(じゅう)の訓示の一節を借りて作りました。
ならぬことはならぬものだ≠ニ。

ウエスタ川越でのコンサートウエスタ川越でのコンサートウエスタ川越でのコンサート














さて、川越は僕達の好きな町のひとつですね。
江戸の名残りが感じられる蔵づくりの町並み≠ノ時の鐘=B
時の鐘は、朝6時、お昼の12時、おやつの3時に夕飯時の6時と、1日4回鳴らすんだそうです。
これが400年前から途切れることなく毎日続いているんですから、驚きです!
400年前といえば、江戸初期、「正徳2年」になりますよね。
(調べました!)
正徳2年から鳴り続けているってえのに、最近初めて知りやした!
ブラタモリでネェ!
(最後はなぜか落語調になっちゃいました)
また、行きてえなっ!

インデックス政敏編へ

「〜TBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド』感謝の夕べ〜」2016

「ゆうゆうワイド」感謝の夕べ30年間、聴取率トップを走り続けてきた超人気番組がこの春、幕を閉じました。
「ゆうゆうワイド」は月〜金の朝8時半からお昼過ぎまでのワイド番組で、
悠里さんは毎朝5時起きだったそうで、それを30年間ですからね。
雨の日も風の日も、時には声が出なくなった日もあったそうです。
本当に心から「お疲れさま!」と申し上げたいですね。「ゆうゆうワイド」感謝の夕べ
これからは奥様と過ごす時間を作りたいそうです。
でも、番組は引き続き、
土曜日版として週一で放送されますから、
これからも、
あの大沢節が聴けるのは嬉しいことです!



都内のホテルのパーティー会場は、この番組に別れを惜しむ出演者や業界の方々でいっぱいでした。
昔はほとんどなかった光景ですが、近頃のパーティーは同業者同士の撮影大会になっちゃいます。
自分のホームページやブログに載せようというわけですが、これはもう"お互い様"ですね。


「ゆうゆうワイド」感謝の夕べ「ゆうゆうワイド」感謝の夕べ「ゆうゆうワイド」感謝の夕べ










僕たちは番組の中で"ダ・カーポ作詞プロジェクト"というコーナーを10年間担当させていただきました。
リスナーの皆さんから詩を募集して、500通ほどの応募作品の中からグランプリを選び、
広子が補作詞、僕が作曲、朝の生本番で生歌を発表するというもの。
毎回、緊張しましたね!
放送の隙間にスタジオに入って、覚えたての歌をたった一回の音合わせで一発勝負ですからね。
前の晩、眠っている時も、声だけは眠らせないでおくような、要するに、前日から戦闘状態に入っている感じでした。
「ゆうゆうワイド」感謝の夕べ
この番組から生まれた歌は40曲を超え、
「♪悲しみにさよならを」「♪雨の匂い」「♪ありがとう」をCD化しました。
そして引き続き、悠里さんのパートナーを務める"さこみちよ"さんが
「♪昭和のラジオ」をシングルCDにしてくれてます。
「ゆうゆうワイド」から生まれた歌はダ・カーポの財産となって、
今もコンサートなどで大切なレパートリーになっています。
大沢さん!本当にお疲れ様でした!そしていい仕事をさせていただきました!

インデックス政敏編へ

「春の船旅、九州はよか〜!!」2016

「にっぽん丸」2016年

熊本地震でしばらく更新を控えておりましたが、
九州に元気になっていただくためにも、東奔西走、再開です。
「にっぽん丸」2016年



3月中旬、豪華客船 "日本丸"に乗ってきました。
(モチロン仕事でですが・・・)
神戸から時計回りに太平洋に出て、宮崎へ。
そして瀬戸内海を通って神戸へ戻るという3泊4日の行程でした。
乗船した夜にコンサートがありました。
今回の乗船客は関西の方がほとんど。
とてものりが良くて、ステージも実に盛り上がりました。


「にっぽん丸」2016年「にっぽん丸」2016年


船に乗ると実に不思議なもので、
時間がゆっくり動きだすんですね。
波に揺れるリズムに身を任せていると、
リラックスした幸せな気分になります。
デッキで春の海風に吹かれていると、
日常の悩みや雑事も忘れてしまいます。


「にっぽん丸」2016年




船旅は夫婦仲を良くすると言いますが、うちはどうかって?
う〜ん、
うちの場合は24時間ずっと一緒に居ますから、夫婦なのかどうかも"解らない状態"ですね。
ある時は友達、ある時は兄弟、歌っている時は同士という感じです。
でも、広子が船旅を楽しんでいるのを見ると、こっちも楽しくなりますね。
「にっぽん丸」2016年




宮崎日南港へ停泊した折には、ちょっと足を伸ばして飫肥(おび)城まで行ってきました。
城門へ続く屋敷町をぶらり歩いていると、
屋敷を案内する人たちや、ウォーキングしている地元の人までもが、
なんだか旧友に会ったみたいに、うれしそうに声をかけてきてくれました。
宮崎の人達って、こちらまで明るく晴々とした気持ちにさせてくれますね。

「にっぽん丸」2016年城内はさくらが満開!
城内を歩いていると、広子が急にビックリポン!
(このフレーズもう古いの?)な事を言い出しました。
20年ほど前に、この場所で
先生やメンバー皆んなと写真を撮ったというのです。
先生とは僕の兄のことで、デビューから30年以上、
ダ・カーポを支えてくれ、牽引してくれた恩人なのです。
その兄が急死して11年になりました。「にっぽん丸」2016年
以前、飫肥城で撮った写真は
事務所を新しく立ち上げてからずっと、
松本(マネージャー)のデスクの後ろの壁に掛けてあります。
僕の目にも焼き付いている写真ですから、
この場所に間違いないと確信したのでありました。
その写真と同じアングルで撮ろうと広子が提案。
シャッターを押す直前に、広子が空に向かって「先生!ここにきて!」と、
またまたビックリポン!の発言。
いつも兄が見守っていてくれるという思いがあるので、つい口から出てしまったのでしょう。
しかし、スマホで撮った写真には2枚とも一筋の光が!
逆光による光の反射なのか?
心霊写真など、特に信じているわけではありませんが、兄が来てくれたと思いたいダ・カーポなのでした。

インデックス 広子編へ インデックス まさとし編へ

「熊本地方大地震で被災された皆様へ」2016

この度の熊本地方の地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。
私たちにとっても、ダ・カーポを育ててくれた恩人や震源地には知人も住んでおり、大変心配しているところです。
継続的に余震が起きている中、皆様の御無事を心よりお祈りしております。
ダ・カーポ  榊原まさとし
広子

インデックス政敏編へ

「「ダ・カーポ プライベート・ディナーコンサート2016」は5月13日(金)です!」2016

ダ・カーポ・プライベート・ディナーコンサート2015
食事をしたり、歌を聞いたり、ダ・カーポと過ごす楽しい一日を作ってほしい!
そんなファンの方々の要望から始まったこのコンサート。
もう今年で4回目になるんですね!
場所はいつものヒルサイドガーデン。
横浜元町の通りを、海側に抜けた所、フランス山のふもとです。
(詳しくは、お知らせのページをご覧ください)

今年は何を歌うのかって?
今回は、ファンクラブの方々でさえコンサートで聞いたことがないという歌を
歌いたいと思います。
デビュー43年、歌った歌は数知れずですから、
悩みながら、練りに練ってゆきたいと思っています。

ダ・カーポ・プライベート・ディナーコンサート2015
さて、前回、大好評だったジャンケン大会、今年もやりますよ!
今回の賞品は、前回に引き続きパリのお土産です。
この3月に、フルート留学中の麻理子に会いに行ってきたので、ダ・カーポ・プライベート・ディナーコンサート2015
楽しいパリグッズをいろいろ買い込んできました。
デパートや市場や美術館、
それこそメトロのキヨスクなどを回って、
フランス人の日常使いの物を買ってきましたので、
皆様!ぜひ楽しみにしていてくださいませ。

パリに負けないくらい美しい町、横浜。
広子と出会って生まれたダ・カーポの故郷、横浜。
全国のダ・カーポファンクラブの皆さん!
今年も横浜に集合して、楽しい一日をすごしませんか?!
そして、会員以外の皆様!
年会費¥1,000という超良心的なダ・カーポファンクラブに、この機会に入ってみませんか?
(入会希望の方は、ファンクラブのページで)

インデックス政敏編へ

「横浜栄区から東北へ! 「ふるさとの空」は続いています!」2016

横浜市栄公会堂 トーク&コンサート栄区のトーク&コンサートも盛況のうちに無事終えることができました。
この日は3.11東日本大震災から5年を迎える2日前のコンサート。
「花は咲く」や、「ふるさとの空」(詩/榊原広子、曲/榊原政敏)も歌いました。
「ふるさとの空」は、原発事故で帰りたくても帰れない福島の方々の思いを歌った歌。
震災直後に作った歌で横浜市栄公会堂 トーク&コンサート
「とっておきの贈りもの」というアルバムに収めました。


ロビーでは、栄公会堂の皆さんの御協力で、
東北支援の募金箱を置かせていただきました。
募金箱の後には、大きなパネルが設置され、
そこにはダ・カーポが東北を訪ねた折の写真やコメント、
メッセージなどが展示されました。


たきがしら会館にて
左の写真は当日、展示された写真の一枚。
福島から横浜市磯子区に、
避難されてきた皆さんの前で歌った時のもの。
林文子横浜市長も駆けつけ、
共に被災者を励ます力になることを皆さんに約束しました。
横浜市栄公会堂 トーク&コンサート

今回のコンサートの募金額は47,209円。
併せて御報告ですが、ダ・カーポの震災復興支援として、
僕のスケッチ画を元に、ファンクラブの有志が
手作りで制作したトートバッグをコンサート会場などで販売しています。
昨年の収益金も合わせ、347,209円を
NPO法人雄勝まちづくり協会(宮城県石巻市雄勝地区)に贈らせていただきます。
皆さまの温かいお心に感謝しております。

インデックス政敏編へ

「大震災から5年、石巻で「チャリティコンサート」やってきました!」2016

石巻でのチャリティコンサート皆さんは、国際ソロプチミストという団体をご存知ですか?
ソロプチミストとは女性にとって最良のもの≠ニいう意味で、
世界中の女性の生活向上のために活動しているボランティア団体なんですね。
このコンサートは「国際ソロプチミスト石巻」の主催で行なわれました。
石巻でのチャリティコンサート
500人の会場は満席。
ほとんど女性、女性、女性! 男性・・・招待席に少し。
普段は自信溢れる男性諸氏とお見受けしましたが、
いかんせん、この場ではねー。
少し背中をすぼめているように見えるのでありました。
でも、シングアウトのコーナーでは、
女性陣に負けず劣らず、大きな声で歌っていただきました。
それにしても、石巻の女性はノリがいいですね。
トークの時でも、こちらの話に、いちいち反応しては受け答えしてくれるのでした。

ダ・カーポファンクラブからは、泊りがけで来てくださった女性も。
ご主人を亡くされたばかりの方ですが、ソロプチミストの方々から壮絶な震災の体験談を聞いたり、
身内を津波で亡くされた女性からは、逆に励まされたそうです。
「いつまでも悲しんではいられない!」、これからは前向きに生きてゆこうと心に決めたそうです。

このチャリティコンサートの収益は、市の社会福祉協議会や、石巻でのチャリティコンサート
障害児と共に歩む会≠フ助成金として使われます。
ダ・カーポは、震災直後から東北に足を運んでは歌を歌わせていただいてきました。
多くの犠牲者を出した雄勝病院や、大川小学校を訪れるたびに、
足が竦むようなやり切れない思いがします。
そんな中で今回は、「ソロプチミスト石巻」の皆さんの生き生きとした活動に触れて、
被災者にとって一番ダメージが大きい精神面にも、復興の兆しが見えてきたような気がしました。

インデックス政敏編へ

「雄勝町(石巻市)で、「野に咲く花のように」を歌ってきました」2016

被災地ウォークinおがつ原発周辺を巡った翌日は、全国から集まった方々と、
雄勝町中心部を歩く「被災地ウォークinおがつ」に参加しました。
被災された方々の体験談を聞きながら、2時間半、約2qのコース。
語り部となったのは、当時中学生だった男子大学生や高校生だった女性。
身内や友達を亡くされた方々です。
思い出したくない思い出を、声を詰まらせながらも、
大震災を伝えてゆくために語り続けようという皆さんに心から感謝したいと思います。
被災地ウォークinおがつ被災地ウォークinおがつ








被災地ウォークinおがつ

今回、初めて参加させていただき驚いたのは、大学生など若い人達が多かったことです。
「ずっと見続けてほしい! そうすれば自分達もがんばれるから!」
という東北の方々の気持ちに応えるためにも、若い世代の存在は欠かせないもの。
とても頼もしく、嬉しかったですね。

被災地ウォークinおがつ被災地ウォークinおがつ




これからの雄勝の再建計画は、嵩上げした高台に町を造り、
まずは多くの住民に戻ってきてもらうこと。
しかし、多くの犠牲者を出した雄勝病院の再建などは、
戻って来ている住民が少ないが故に、見送られているとのこと。
元の雄勝の町に戻ることさえ、まだまだ遠いと実感しました。


被災地ウォークinおがつ
最終地は、仮設商店などが並ぶ広場。
参加者にはサプライズで、そのコミュニティカフェのテラスで歌うことに。
そもそも、このイベントに参加したのも、
「ウォークinおがつ」のテーマソングが「野に咲く花のように」という
連絡をいただいたからでした。
僕達が歌う場所からは、嵩上げ工事中の現場が見えます。
♪時には暗い人生も、トンネル抜ければ夏の海♪
雄勝の町が一日でも早く、新しく生まれ変われることを願うばかりでした。

インデックス政敏編へ

「3月11日、早いもので、東日本大震災から5年がたちました」2016

東北犠牲になられた方々のご冥福を祈り、改めて被災者の皆さんにお見舞いを申し上げます。

3月5日、6日と東北へ行ってきました。
5日は福島県南相馬市の小高へ。
町には家やビルが、痛み始めていたとしても、ちゃんとそこにあるのに、人がいない!
元のにぎわいを取り戻すのはいつになるだろうと、僕も広子も悄然とした気持ちになりました。
でも、コミュニティカフェの「ひまわり」に行ってみると、たくさんの方々が。東北
東京から帰ってきて、
カイロプラクティックの店を小高で開業しようというご夫婦や、
合唱を教えているという女性の先生。
また、町を立ち上げようという方々の集会も行なわれていました。
その中にひとりだけ、小学生の男の子が!
周りの人達からは「貴重な子供なんです!」と大切にされていて、
皆さんの希望の象徴になっているようでした。

東北
南相馬市から浪江町、双葉町、大熊町と進んでゆくと、
道路には、現在の放射線量を示す電光掲示板が。
風の向きによって違ってくるといいますが、刻々と数字が変わってゆくのは、とても不気味なものでした。
この辺りは、放射能が多い地区で、東北
最高は15マイクロシーベルトあったとも。
車から降りようとすると、
「いいんですか?」と案内をしてくれる女性が心配をしてくれました。






東北
原発がなるべく近くに見える所まで行くことができましたが、
遠くからでも、原子炉建屋は、得体の知れない不気味さを放っていました。東北
近くには、除染した廃棄物が見渡す限り並べられていました。

小高に戻って案内してくれた方の自宅に行くと、
そこはもう敷地だけになっていて、残っていたのは奥にある蔵だけでした。
それでも、庭には福寿草が凛と見事に咲いていました。
放射能を浴びていても、人がいなくなっても、
花は春が来ることを告げてくれているのですね。東北

翌日は、被災地ウォークin雄勝に参加しました。
そのご報告は次回です。

インデックス政敏編へ

「新春ダ・カーポコンサート」が宇都宮で開催されました!2016

新春ダ・カーポコンサート主催は、宇都宮で結成されたダ・カーポの会=B
3年前の発足時には、20数名だったのが、今や200名を超えています。

コンサートの構成は、1部がダ・カーポと歌おう!
2部がダ・カーポを聞こう!
3部がダ・カーポと話そう!新春ダ・カーポコンサート
実は、3部は打ち上げ≠フこと。


1部では、地元のコーラスグループ2組も共演。
女声4人の「ルナ・ヴォーチェ」と男声4人の「クールセブンティーズ」。
「ルナ・ヴォーチェ」の曲目の中で印象深かったのは、
日本のわらべ唄の「あんたがたどこさ」や「手まりうた」。
かなり高度なハーモニーを、しかもアカペラで聞かせてくれました。
これは難度の高い歌に挑戦する勇気と気力がなければ出来ないことですね。
そして「クールセブンティーズ」とは、70歳代のかっこいい男達という意味。
それが、10年前の4人の平均年齢だというんですから、
新春ダ・カーポコンサート今や80歳代!
それにしても素晴らしい歌声でした。
う〜ん、歌を歌えるということは、健康な証拠ですし、歌を歌うって絶対体にいいと思いました。
以前、書いたかもしれませんが、今、流行の健康法、ロングブレスと同じですからね。
歌うってことは、一気に息を吸って、少しずつ吐いてゆく、その繰り返しなわけですから!
腹筋や背筋、内臓的には肺や心臓、そして脳の活性化にもなるんだそうです。
皆さん、本当にクールでしたよ!新春ダ・カーポコンサート


ダ・カーポとのジョイントは、
昭和30年代TV主題歌メドレー。
「少年探偵団」、「月光仮面は誰でしょう」、「バス通り裏」、「ララミー牧場」など。
これはかなりウケました!
ダ・カーポも最小単位の混声合唱団だと思っていますから、
歌好き、ハーモニー好き同士、改めて合唱の楽しさを知ったステージでした。

当日は立ち見が出るほどの盛況で、嬉しかったですね。
いつも言っていることですが、故郷の皆さんに応援していただいて、新春ダ・カーポコンサート
ダ・カーポは本当に幸せ者だと思っています。

そうそう、3部の打ち上げも盛り上がりましたよ!
僕たちもステージが終わって、心身ともに素に戻っている状態でしたが、
たくさんの方々と、あんなに身近に接するのも滅多にないことでした。
パーティも終盤に差しかかった頃、歌好きな方々が、またもやハモり出したりして、
宇都宮の町に、歌声が響き渡った一日でありました!

p.s.このコンサートでは、ネパール大地震支援のための募金をさせていただきました。
集計金額は¥94,155.−でした。
皆様のあたたかいお心と、この募金を実現してくださった「ダ・カーポの会」の皆さんに感謝いたします。
この支援金はAMDA兵庫を通じて、ネパールこども病院に寄付されます。

インデックス政敏編へ

横浜・栄区の皆さん! ダ・カーポ、3月9日(水)にコンサートで伺いますよ!2016

ダ・カーポ トーク&コンサート
なんて、かなりローカルな話になってしまいましたが、
3月9日(水)に栄公会堂で、「ダ・カーポ トーク&コンサート」が開催されます。
(詳しくは、お知らせのページで)
僕の兄夫婦が本郷台に住んでいたことがあり、
娘の麻理子が幼稚園の頃には、仕事のたびに預けに通ったことを懐かしく思い出します。
ダ・カーポにとっては、地元のような町ですね。

今回は、トークをもっと聞きたいという要望で「トーク&コンサート」というタイトルになりました。
デビューして43年!
結婚して35年!
長く歌っていると、いろんな事が山ほどありました。
世間には、順風満帆の幸せ夫婦と映っているかもしれませんが、病気にケガ、
音楽活動のマネージメントを全て任せていた大切な兄が急死したり・・・。
これまで、山あり谷ありの人生でした。

それからダ・カーポに対して、誰もが疑問に思っていることと言えば・・・、
この長い年月、仕事も家庭も24時間、どうして一緒にいられるのか!?
ということですよね?
まぁ、その理由は当日のお楽しみです。

それにしても、この歳になりますと、これからの人生をどう生きていこうか?
歌とどう向き合ったらいいか?
いろいろ考えますね。
団塊のしっぽの方の世代としては、日本で一番人口の多い同世代の方々に支えられて、今があると痛切に感じています。
過去を振り返らず、未来を明るく生きてゆくために、今、この時を大切にしてゆきたいと思ってる今日この頃です。
このコンサートも、そんな気持ちで臨みたいですね!
入場はもちろん栄区の皆さんに限りませんので、ぜひ皆様お誘い合わせの上、お出かけくださいませ。

P.S.当日は、横浜をテーマにした歌や春の歌、
  そして今年で5年を迎える東日本大震災に因んだ歌も歌おうと思っています。

インデックス政敏編へ

遅めの新年会で気付いたのは、2018年がデビュー45周年!ということでした!2016

コロムビアの皆さんと新年会春一番が吹き荒れた数日後、ダ・カーポが所属しているコロムビアレコードの皆さんと、
新年会をやりました。
皆さん忙しい方々ですので、かなり遅めの新年会でしたけどね。
いつもお世話になっている皆さんに集まっていただいたのは、ダ・カーポの地元横浜。
コロムビアソングスの前山さん始め、制作の熊田さん、宣伝の谷口さん、三沢さん、
営業・販売の北田さん、小笠原さんなど、各部署から集合していただきました。
場所は、春節のイルミネーションも美しい中華街の龍鳳酒家。コロムビアの皆さんと新年会

次から次へ運ばれる様々な料理は、かなり大盛り≠ネので、
それこそ一同大盛り上がり!
このお店は広東料理。
元々家庭的な料理が多いのですが、
オーナーの通称「お母さん」が作ってくれているので、本当に家庭の味、母の味がします。
事務所の松本やロードマネージャーの櫻井君(どちらもビール好き)も楽しそうに飲んでいましたよ。
人がおいしそうにしているのを見ると、こちらも嬉しくなりますね。
これも歳のせいでしょうか!?コロムビアの皆さんと新年会

飲むにつれて、海外旅行の話や、酒の上の失敗談など話が弾んできました。
メンバーの一人は飲み過ぎて自宅がある駅を乗り越して、終点まで。
折り返しの電車でまた乗り越して、終着駅に。
結局、タクシーで帰ったとか。
「真夜中の小さな旅」をみんなそれぞれやらかしているんですね。

そして、酒の席で必ず出るのはグチ。コロムビアの皆さんと新年会
でも、今夜のメンバーは仕事のグチではなく奥さんに対して。
何にも悪い事してないのに謝ってばかりだとか。
「その謝り方が気に入らないのヨ!」と言われるとか。
一(イチ)言えば、十(ジュウ)言い返されるとか・・・。
みんなクンタ・キンテやってるんだそうです。
因みに、クンタ・キンテとは、35年以上前に大ヒットしたアメリカのTVドラマ「ルーツ」の主人公。
奴隷になっても、アフリカ人としての誇りを持ち続ける男の話なんですね。
クーッ! 辛い!
そこへゆくと広子は、まぁ、人並みに口うるさいところもありますが、怒りが長続きしないんですよね。
1時間位すると、ケンカしてた理由も忘れてる。
これ、助かりますよ!

サンマー麺さて、ダ・カーポは再来年2018年≠ェ、なんとデビュー45周年!!
それを目標にガンバります!!というのが、この新年会の〆めとなりました。
あと2年!
ガンバルぞー!
皆様、よろしくお願いします!
因みに料理の方の〆めはいつものサンマー麺。
巨大なドンブリにドーンと出てきましたが、きれいに平らげちゃいました!

インデックス広子編へ

「満喫!とちぎ日和」〜結城紬〜」2016

「満喫!とちぎ日和」のロケ栃木県みらい大使を務める私は、ず〜っと結城紬を取材したいと願っておりました。
伝統工芸、わけても着物が大好きな私としては、結城紬は是非とも知りたい!
という願いが今回ようやく叶いました

折しもロケの日はなんと!日本中が大雪に見舞われた日。
関東よりも、東海、関西、九州、奄美大島では110年ぶりに雪が降ったそうで、「ビックリポン」ですわ!
積雪を予測して、前日のうちに宇都宮のホテルに宿泊したのは正解でした
(首都圏は雪で交通網がてんやわんや) 。
早朝、お迎えのロケ車に乗って宇都宮から小山(結城)まで、降りしきる雪の中を走り、無事に到着。
「満喫!とちぎ日和」のロケ
先ずはロケのためにお借りした結城紬に着替えたのですが、
とっても暖かく、柔らかく、何よりも軽くて、
その着心地の良さに驚きです。
その理由を見つけるのが今回のテーマです。
これから一日かけて、結城紬の制作行程を訪ねることに。

先ずは糸紡ぎ。
糸車を廻すやり方ではなく、袋状の真綿…真綿って、綿花から作った綿の事だと思っていたのですが、
絹の繭玉5個ほどを開いて伸ばし、綿の状態に繋いだものだったんですね。
この真綿から糸を引きだし、唾を付けながら均一に細い糸にしてゆくのですが、唾がミソ。
水でも他の何物でもダメ、ヒトの唾でなければ糸が撚れないんだそうです。
私には初めて見る作業風景でした。
この道50年というお婆様に教わりながら、私も見よう見まねでやってみましたが、これがとても難しい・・・。
「満喫!とちぎ日和」のロケ糸が撚れず、すぐに切れてしまうのです。
この紡ぎ方は糸にあまり撚りをかけないために空気の層ができて、
それが結城紬の柔らかさ、暖かさ、着心地につながってゆくんだとか。

糸紡ぎ、染め、絣くくりなど、それぞれの匠の技を経て、いよいよ地機織り。
地機織りは1500年前から織られている原始的な織り方で、織り機と体が一体となるので、
糸の柔らかさが生かせるんだそうです。「満喫!とちぎ日和」のロケ
最初から最後まで、一人の手によって織られるとのこと。
でないと、繊細な模様や糸の目などが微妙に狂ってしまうんだそうです。
深い味わいのある茶色い布に織りこまれてゆく繊細な飛び柄模様・・・・。
へえ〜、すごなァ〜!
う〜ん、素敵だなァ〜!! 
結城紬の持つ暖かさ、柔らかさ、軽やかさは、
作る人の愛情が込められているからなんだなあ・・・と得心したのでした。
嬉しいことに、その魅力に引かれた若い世代に、今、結城紬の匠の技が引き継がれています。
農家の副業からはじまり、重要無形文化財に指定されているその技は、
人から人へ、絆の糸で繋がってゆくものなのですね。「満喫!とちぎ日和」のロケ
是非、on-airご覧くださいね。(※お知らせページへ)

インデックス政敏編へ

3月中にANAに乗ったら機内放送聞いてくださいね!2016

斎藤安弘さんと御一緒に先日、全日空(ANA)の機内オーディオ番組の収録がありました。
国内線、国際線の機内で、ダ・カーポが今月のゲストとして、3月いっぱい流れます。

さて、この番組のパーソナリティーはなんと、
あの伝説の深夜放送「オールナイトニッポン」(ニッポン放送)の5天王?のひとり、
"アンコウさん"こと斎藤安弘さん!
温かく、優しい人柄そのままのお声と笑顔にお会いしました。
アンコウさんとはご近所同士(車で10分程度)ですし、
昨年の夏には麻理子のフルートコンサートにもお越しいただいてるんですよ。

広子は「オールナイトニッポン」を聴きながら高校の受験勉強をしていたそうです。
その頃から、広子は"ながら族"(もう死語?)というか、いっぺんに二つのことが出来ちゃう性格だったんですね。
ラジオを聴きながら勉強した方がはかどったそうです。
見事、地元の名門校佐野女子高に受かったのも、アンコウさんのおかげかもしれませんね。

ダ・カーポがデビューして初めて「オールナイトニッポン」に出演した時は、青春時代に聴いていたあの雲の上のような世界に、
今、自分たちも一緒に雲の上に乗っているんだ!と大変感動し、また、とても緊張したのを覚えています。

先ほど、広子のことを"いっぺんに二つのことができる"なんて持ち上げちゃいましたが、本当に記憶力がいいんです! 
久しぶりに会った人の名前はモチロン、その人の電話番号まで覚えているんですから・・・、その昔はね!!
今じゃさすがの広子も、何かをしにリビングルームに来たのに、何しに来たのか忘れたりしています。
そんな時は、思い立った場所に戻ると思い出すそうですよ。
結果、家中をウロウロすることになりますけどね。

でも、いまだに、歯磨きしながら片づけものしたり、洗濯したりしてます。
「危ないからどっちかにしたほうがいい」と言っているんですけど、直りませんね〜〜。

人のことばっかり言って、自分はどうかって?
う〜ん、忘れ物は広子より、僕の方が上いってるかなァ。
そうそう、ANAに乗ったら必ず、機内放送を聞くのを、あなたもお忘れなく!

インデックス広子編へ

NHKFM「音楽遊覧飛行」 今年もどうぞよろしく!2016

音楽遊覧飛行皆様、どんなお正月をお過ごしでしたか?
1月6日、今年最初の"♪音楽遊覧飛行~ふるさとの歌、心の旅〜 "収録がありました。
私ひとりで担当する番組ですが、政敏もNHK放送センターに同行してくれました。音楽遊覧飛行
いつもの私の行動パターンにつきあってもらい、
先ずは5階の食堂でいつものポークカレーで腹ごしらえ。
何故カレーかというと、
@頭がしゃっきりする、
A長時間の収録に腹もちが良い、
Bスタジオのシナモンミルクティーに良く合う。
Cめっちゃ安い
政敏もこれに倣い、でも上にぎり寿司の方が食べたかったようでしたけどね。
音楽遊覧飛行
お腹を満たして、歯磨きして、さあ、準備OK!
いつもの404スタジオへ。
先ずはプロデューサー、構成、音声さんと和やかに新年の御挨拶。
収録内容は毎回、曜日ごとにテーマを変えています。
今回もたくさんのリクエストハガキ、メール、お手紙が寄せられました。
そのほとんどの方が「初めてリクエストします」とか、
「私のリクエストに応えていただいてありがとう!」など、とても心の通うお便りが多く嬉しいですね。
音楽遊覧飛行
"♪~ふるさとの歌、心の旅〜"ならではの特徴かもしれませんが、
中には「思い入れのある曲だけど、タイトルも忘れてしまい、覚えているのは・・・」など、
曲当てクイズのようなリクエストが来るのも珍しくありません。
そんなこと無理でしょ!と思うかもしれませんが、スタッフは想い出の断片のたった一行の歌詞からでも、
これを見つけちゃうんですね〜!
見つけ出す熱意も凄いですし、そこは膨大なNHKの資料室も凄いです!! 
また、質問や要望などには、プロデューサーが丁寧に応対してくれています。
リスナーの心に寄り添った番組にしていきたい"それが番組スタッフ一同の願いです。
今年もよろしくお願いします!!

因みに今回収録したon-air、是非、聴いて下さいね!音楽遊覧飛行
1月18日(月)〜21日(木) am9:20〜10:00
再放送1月25日(月)〜28日(木) pm5:20〜6:00

★リクエストの宛先
・お葉書 〒150−8001 「NHKFM[音楽遊覧飛行」〜榊原広子〜の係]
・インターネット nhk.jp/uran

インデックス 広子編へ インデックス まさとし編へ

迎春2016

新年のご挨拶
謹んで新春の御挨拶を申し上げます。
本年も、ダ・カーポは夫婦仲良くいい歌≠歌ってまいりたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

今年はサル年!
昔から悪い事が去る#Nだと言われています。
去ってゆくものの中で、誰にも止められないのが時間。
でも去るものは追わず、
未来をあるがままに受け止め、今日を!
この今を!
輝いて生きていきたいものです。

皆様にとって2016年が輝かしい年となりますよう、
心からお祈り申し上げます。

平成28年 元旦 
ダ・カーポ  榊原まさとし
広子
このページの先頭へ▲